オープン系の開発などを担当していますと、
まだまだ、サーバはLinuxを使用しているというシステムが結構見受けられます。
色々実際に操作して、
勉強をしたいとも思ったりする方もいるかと思いますが、
中々、自宅に環境を作るのも手間がかかりますよね…。
そんなときは、以下のサイトを利用してみましょう。
https://sadservers.com/
こちらは、Linux環境でよく見られる問題について
練習問題が出題され、実際にプロンプトからコマンドを打って
回答をすることができるサイトです。
サイトにアクセスしたら、右のボタンをクリック
↓解きたい問題の行の「Run」をクリック
↓この画面に問題が記載。Ready!の下の文字をクリックすることでプロンプトが軌道
海外のサイトのため、英語表記ですが英語が苦手な方はブラウザの翻訳機能を
使えば日本語でも見れます。(Chromeの場合、右クリックから日本語翻訳が可能)
プロンプトから実際にコマンドが打てるので、
実践感覚で学習ができるので、興味のある方はお試しください。
今日は「土用の丑の日」でしたね。
近所にお買い物に行きましたら、ウナギ売ってました。
「土用の丑の日!鰻は今が旬!!」って書いてありました。
ウナギなんて、養殖とかしてんだから旬なんてあるのかよ?
まぁ天然物は旬があるのかな?なんて思い調べてみましたが…。
…
天然うなぎの旬は10月~12月頃っぽいですね。
うなぎは冬眠するらしく、寒くなる前に栄養を蓄えるため肉付きも良く美味しくなるそうです。
では、養殖うなぎはというと
夏のシーズン(7月~8月頃)になるようです。
なぜなら、夏に夏バテ対策や
土用の丑の日があるので、それに合わせて生育しているとのこと。
旬に合わせてイベント作ってるのではなく、イベントに合わせて
旬を作ってるようですね。
ちなみに、「土用」というのは年四回あり、
立春、立夏、立秋、立冬の前18日間となります。
そもそも、土用とは「土旺(王)用事(どおうようじ)」の略
中国由来の陰陽五行説では、万物は「木・火・土・金・水」の5種類の元素をもとに成り立つと言われ、
五行を、四季にあてはめ春を「木」、夏を「火」、秋を「金」、冬を「水」としていました。
そうすると「土」の立場がないので
季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬にあてはめ、そこを「土用」と呼ぶようになったようです。
こんにちは!
女性社員Aです!
先日女子会を開催いたしました!
都内のとあるお店を利用させていただいたのですが、
アクアリウムが綺麗な幻想的な空間に一瞬で心を奪われてしまいました!
空間もさることながら料理もすごくおいしく、盛り付けも凝られていてとても素敵で、
みんなで「オシャレ!」などと終始絶賛しながら、舌鼓をうちました。
お洒落な空間とお食事の効果もあってか、お席の終了時間ギリギリまで、地元トークや
女子会ならではのパーソナルカラーやファッションの話題に花が咲きました。
女子会には今回初顔合わせのメンバーもいたのですが、帰るころには友達ぐらいの
距離感になれて、とてもうれしかったです♡
今回、残念ながら参加できなかった女子社員もいらっしゃるので、
時期をみて、また企画したいと思います!
その時はまた記事にいたしますので、是非その時は読んでくださいね!
では、このあたりで!
女子会報告でした!
◆こぼれ話
実は今回、筆者としては初の社内イベント企画でした。
かなり緊張しながら、社長に女子会企画のお伺いを立てたところ
「どぞ。」
の3文字でした。(笑)
あまりの簡素さに拍子抜けしたと同時に社内イベントを容易に許可してくださる
懐の深さに、良い会社だなと思った、とある昼下がりでした。
野球観戦
先日、同僚と共にプロ野球観戦にきました。
球場は爽快感があって気持ちも良いですし、
中継等ではあんまり映らないシーンも見られるのも生観戦の醍醐味です。
▼球場の雰囲気…
何よりスタジアムで飲むお酒やお食事は、雰囲気もあいまって実に美味しい。
新型コロナも5類に変更され、
各地で実施されるイベントや飲食店の営業も正常化されておりますね。
ピーク時は毎日発表されていた感染者数も
もはや自ら調べないとわからないような状況ですが、
実はまた感染者数は増加している傾向のようです。(昨年末くらいと同等程度)
ピーク時より感染時の症状も軽いようなので、あまり心配する必要はないようですが、
健康には気を付けて生活したいものです。
(↓飼ってる猫、ミソ)
オオツキです。
社員ブログデビューしたものの、
三日坊主になっていました。
好きな食べ物はうどんです。
前回のブログから時間が経ってしまいましたが「うどんの話」その2です。
最近はおろし醤油うどんにハマっています。
かけでもぶっかけでもない、つゆのないうどんです。
醤油をかけて食べます。味が好きなのはもちろんですが、
食べ終わった時に丼に何も残らないのも好きですね。気持ちがいい!!
さて、前回は日本三大うどんのことを書きました。
讃岐、稲庭、あと水沢。
そうそう、日本三大うどんは長崎で食べたことあるなーと思ったら、
長崎のは五島うどん。
あれー?と思って調べたら、
三大うどんの三つ目は水沢だったり五島だったりするそうです。(けっこう適当ですね。)
※ちなみに水沢うどんも食べたことありました。群馬の伊香保温泉で食べられます。
個人的に推したいのは、山梨の富士吉田あたりで名物の「吉田のうどん」です。
ものすごくコシが強くて、よく噛まないと食べられません。
野菜ものっていて、ちょっとだけ二郎系ラーメンを思い出します。
七味唐辛子の進化系のような「すりだね」を入れて食べるのですが、
これが辛くておいしいです。(入れすぎるとむせちゃいます。)
それでは、日本三大うどんの三番目が吉田のうどんになることを夢見て…。
P.S. 梅雨です。雨が降ると猫もダラダラしています。
5月は地震が多かった印象があります…。
調べてみると、震度5弱以上が6回とのこと…。
一か月に震度5弱以上の地震発生6回は
2016年4月以来らしいです。
私は都内在住ですが関東で発生しますと、
やはり体感的にも大きな揺れを感じますし、
ちょっと怖いですね。
東日本大震災からも12年も経ちます。
防災の意識も薄れゆく方もいるかとは思いますが
ご自身の命、大切な人の無事を守るため
今一度防災意識を高めていきたいところです。
皆様は、NTT災害用伝言ダイヤル「171」ご存じでしょうか?
災害時のみに提供されるサービスですが「声による伝言板」のようなものですね。
1伝言30秒まで録音可能です。
家族や遠方にいる知人等、連絡が取れなくなった際に
重宝するサービスかと思います。
※詳しくはこちら
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
ちなみに無料体験日ってのもあるみたいなので、
使い方を練習しておくのも良いかと思います。
台風2号が発生しているようですね。
非常に強い勢力になることも予測されるようです。
ちなみに名前は「マーワー」
マレーシアの言葉で薔薇を意味します。
(なんで薔薇なんでしょうね?)
そもそも、誰が名前なんか決めてるのか?
って思いませんか?
決めてるのは「台風委員会」です。
※台風委員会:北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の
政府間組織(日本含む14カ国等が加盟)
加盟国が決めた名前が順番に割り当てられているようですね。
ちなみに日本は星座由来の名前をあげています。
気象庁のHPを見ますと色々解説されております。
興味がある方は調べてみてください!!!
↓ここ
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
皆さん、ハリーポッターって知ってますか?
知ってますよね…
最近ではゲーム「ホグワーツ・レガシー」がヒットしたり、
としまえん跡地にオープンする
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
でも話題です。
ハリーポッター…。面白いですよね…。
魔法が使えたら良いのになって思うこともありますね。
さて、「魔法」とは言えませんが、テクノロジーを利用した
ちょっとした魔法みたいな面白いテクニックをひとつ披露させていただきます。
皆さんのスマホはandroidですかね?
android使いでしたら、
まずは、Googleアシスタントを起動!!
(OK!Google!!)
そして…
「Lumos」(ルーモス)と唱えてみましょう。
⇒ライトが点きましたよね?
ライトを消灯したいときは
「Nox」(ノックス)です。
⇒ほら、消えましたよね?
様々な音量を消したいときは
「Silencio」(シレンシオ)と唱えましょう。
多分様々な音のボリュームが0になります。
どうですか?!!
魔法使いの気分になれましたね。
さり気なく使いこなすと超COOLです…。
実装されている魔法は上記までのようです。
「アバダ ケダブラ」や「オブリビエイト」は実装されていないようで、
残念です。
4月25日はペンギンの日だったようです。
正確に言うと「世界ペンギンデー」
※この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことに由来するらしい。
ちなみに、
8月5日は、長崎オリジナル記念日「ペンギンの日」
1月20日は、ペンギンについて考える日
らしいですね。
さてさて、年の初めとか年度の初めになると、
この一年を占う占いとかってやったりしますよね。
干支×血液型×星座とかの占いで
で一喜一憂している人も見受けられます。
私も占い好きなんです!!
今日のラッキーアイテムとか
今日のラッキーカラーとか
ついつい気になっちゃいますよね?
今日は青がラッキーカラーなの?じゃあ青い服着よっかなーとか、
今週の魚座の金運は最強じゃん!宝くじ買ってみよーとか
なっちゃたりする人もいますよね?素敵です!
…
国立科学博物館の記載から引用すると、
ある人の誕生日と星座を結びつけ、その人の性格や運勢を占うのが星占い、
西洋占星術とよばれるものです。
太陽や月、惑星は星座を作る星(恒星)とことなり、
星座の間を動いて行きます。そこで占星術では、
生まれたときにこれらの天体が位置する星座の性格が、
その人の一生を決めると考えます。
特に、私たちの生活にもっとも影響する太陽の位置する星座が、
基本的な運勢・性格を決めています。星座の中で太陽の動くみちすじを黄道とよびますが、
黄道にそった12の星座を黄道12星座とよんでいます。じっさいの星座には大小があり、
太陽が位置する期間もまちまちなので、占星術では星座(Constellation)の
かわりに宮(Sign)とよび、1年を12等分して黄道12宮とよびます。
星座(宮)の性格とは、その名前から連想される性格です。
たとえば、しし座は勇猛な性格、てんびん座はかたよりなくバランスをとる性格、
というように説明されます。
これを信じることができますか?
また現在では、太陽が誕生日に本当に位置する星座(宮)は
地球の首ふり運動のため1つ前の星座になっています
(占星術が考案されたのは約2千年前のため)。
これらのことを考えると、星占いには根拠が何もないことが分かります 。
(https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/seiza/seiza08.html)
とのことです。
イベントの記事も更新しておりますが、
久々の社内イベント、BBQを開催しました。
元々は花見くらいから、社内イベント再開をしようかと考えておりましたが
残念ながら雨天中止となりまして…
今回は満を持してBBQを正式に開催。
ところで『BBQ』=バーベキューってどういう意味ですかね?
『barbecue(バーベキュー)』からの略語でしょうが、
Qなんて入ってないですよね。
発音的にキュー=Qで当てているようです。
ちなみに海外でも
『BBQ』=バーベキュー
で通じる模様。
元々の語源はスペイン語で丸焼きを意味する
『barbacoa(バルバコア)』とのこと。
英語圏で『barbecue(バーベキュー)』に変化。
BBQ定義ってなんなの?焼肉との違いは?
なんてこともありますが、
弊社で開催するときは特にこだわりなしですね…。
焼き鳥とか、ナンコツとかお菓子系とかポップコーンとか…。
まぁ焼いたら美味しそうなものならなんでもOKって感じです。
社風に合わせて、自由なスタイル。
詳しくは「イベント」記事に記載しております。
https://balax.co.jp/2023/04/27/2023%e5%b9%b4%e5%ba%a6-bbq/