こんにちは。寒くなってきましたね。
冬ですね!
さて、2日も過ぎてしまいましたが、
皆さん、【ポッキー&プリッツの日】は満喫しましたか??
我が家は、ポッキー、プリッツ、トッポを買い、
食べ比べ会をしました!
ポッキー&プリッツの日は、
江崎グリコが日本記念日協会の認定を受けているもので、
平成11年11月11日からスタートしています。
ポッキー&プリッツの日としつこく言っておりますが、
80%以上の人はポッキーの日!と認識しているそうです。
実はプリッツの方が3年先輩らしいのですが、
ポッキーの知名度が高く、宣伝費や総予算も上との事。
※ポッキーゲームやシャアハピダンス等でも有名ですもんね。
CMに出ているポッキーガールはなんと28人もおり、
初代ポッキーガールは【松田聖子】さんでした。
※直近では、新垣結衣さん、石原さとみさん等出てましたね。
そんな僕は最後までチョコたっぷりなトッポ(ロッテ)が好きなので、
毎年、11月11日はトッポを食べます。
新型コロナの影響でテレワークで働く状況が続いております。
テレワークで業務をこなしていると、
結構登場するのがGoogleスプレッドシートかと思います。
テレワーク前から利用することもありましたが、
テレワークになってからタスク管理等に利用する機会が増えました。
そこで、スプレッドシートの便利な使い方を軽くご紹介します。
Googleスプレッドシートの便利ショートカット
■拡大・縮小
・拡大 :「Ctrl」+「+」
・縮小 :「Ctrl」+「+」
■書式設定
・リンク挿入 :「Ctrl」+「K」
・書式クリア :「Ctrl」+「\」
■シート移動
・次へ :「Ctrl」+「Shift」+「PageDown」
・前へ :「Ctrl」+「Shift」+「PageUp」
■行・列の操作(Chromeの場合)
・行を上に挿入:「Alt」+「I」,「R」
・行を下に挿入:「Alt」+「I」,「W」
・列を左に挿入:「Alt」+「I」,「C」
・列を⇒に挿入:「Alt」+「I」,「O」
・行削除 :「Alt」+「E」,「D」
・列削除 :「Alt」+「E」,「E」
・グループ化設定 :「Alt」+「Shift」+「→」
・グループ化解除 :「Alt」+「Shift」+「←」
他にも色々便利な使い方ができるため、
別途、ご紹介します。
11月5日は「いいたまごの日」なんですよ。
これは一般社団法人日本養鶏協会が平成22年(2010年)に制定した記念日です。
卵は完全栄養食品とも言われるほど栄養価が高い食品です。
調理簡単、消化も良く、
そんなに高価でもないと良い事尽くめ。
卵を食材として見直してもらい、
食生活を「もっと美味しく、もっと健康に、もっと豊かに」という願いを込めて
「たまごの日」が制定されたようです。
なんで11月5日なのでしょうか?
というと、
11月で「いい」、05日で「たま・ご」。の語呂合わせだそうで。
0で「たま」なんですね…。
ちなみに、たまごの記念日が年一回しかないというのは
もったいないという事で、
毎月05日を「たまごの日」として追加制定もされています。
さらに、他の食材にも記念日はあります。
毎月8日はお米の日(米の字を分解すると八十八になるから)
(毎月8のつく日は全部お米の日という説もあり)
イチゴは毎月15日(イチゴだからでしょうね。多分…)
ウナギは毎年の土用の丑の日ですね。
別に記念日だからと言って、その食材をすすんで食べたりしませんが、
ウナギだけは毎年食べているような気がします。
ウナギ美味しいですよね。
ハロウィンですね。
今年の10月31日は46年ぶりに
満月が見られるハロウィンになるそうです。
月に2回満月があった場合、
2回目をブルームーンと呼ぶそうで、
今年はブルームーンハロウィンです。
ハロウィンって、そもそもなんぞや?
って言うと、
ハロウィンは、古代のケルト民族:ドゥルイド教で行われていたサウィン祭が起源。
古代ケルトでは、11月1日が新年とされ大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が
家族に会いに戻ってくると信じらていたのですが、
悪霊も一緒にやって来て悪いことをしてしまうため、
悪霊を驚かせて追い払おうと、仮面をかぶったり、変装をしたり、
魔除けの焚き火を行ったらしいです。
その後、キリスト教圏へ広がりましたが、
昨今(特に日本)は宗教的な意味合いが薄れて
ただの仮装をしてイベントになっていますね。
ハロウィンと言えば
渋谷で暴れる輩とか
大規模なハロウィンイベント等ありますね。
新型コロナが蔓延するなか、
イベントはどうなるんだろ?って調べてみると、
川崎や池袋のハロウィンイベントは
オンライン開催になるようです。
新型コロナの影響でオンライン開催ってものが
どんどん広がっていきますね。
こんにちは!営業部のSです!
久しぶりの登場です。
先週末に家族で、神奈川県横須賀市の、
【長井海の手公園・ソレイユの丘】に行ってきまし
(seibu-la.co.jp/soleil/)
自宅からは車で40分程です。
人混みを避け、閉園(18時)近くに行こうと思い、
16時頃行ったら、まさかの16時から駐車場代(1,000円)がタダ!
ラッキー!(横須賀市民はいつでもタダらしいです。)
人はそこそこいましたが、
屋外施設なので、密は避けることができました。
あんなに長かった日も落ちるのが早くなり、
段々と日が落ちてきます。
実はコスモス畑は入り口付近にあると思っていたのですが、
意外と奥の方でした。(若干焦りながら早歩き!)
夕焼けのアシストもあり、
いい写真がたくさん撮れました。
冬になると【菜の花畑】が見頃になります。
冬にまた行きたいと思います。
また、お花畑以外にも動物ふれあい広場(アルパカやカピバラがいる)や、
キャンプ場や手ぶらBBQ、温泉等様々な施設があります。
皆さんも神奈川にお越しの際は、
ぜひ足を運んでみてください!
新型コロナの影響にて、
政府より「来年の年始休暇を1月11日まで延長する」ことを
企業に要請することになったようで…。
場合によっては17連休になる場合もあるとかで、
社会的影響も大きそうですね。
休日(祝日)と言えば、今月(10月)は祝日がありませんね。
今年から「体育の日」が「スポーツの日」になり
また、2020年は東京オリンピック・パラリンピックの開催にあわせて、
スポーツの日を7月24日(金)に移動したためですね。
(東京オリンピック・パラリンピックで国内外から大勢の人々が集まると予想されたため、
交通量を減らして大会運営をスムーズにすることが目的らしいです。)
ちなみに「本来は体育の日で定められていたのと同じく「10月の第2月曜日」がスポーツの日です。」
来年はどうなるの?ってところですが、
現状は来年も同様に祝日を移動させる方針のようです。
正式には秋の臨時国会にて確定されるようですが、
秋の臨時国会前にオリンピック・パラリンピックの再延期または中止が決まることはないと思われるため、
来年も10月は祝日のない月になります。
現状、ヨーロッパでは第二波が猛威を振るっているような状況ですが、
果たして、来年はオリンピック・パラリンピックが開催されるのでしょうかね。
残暑も徐々に落ち着き、
肌寒い日があったりと、秋の風が吹く季節となりました。
秋といえば〇〇の秋という言葉が沢山ありますね。
代表的なものだと「食欲の秋」かなと思います。
では、なんで秋には食欲が増すのでしょうかね?
由来は諸説あると言われていますが、
例えば、秋は日本人の主食である米を始めとして、野菜・果物等々の食材が旬を迎える時期だということです。
そこから、秋は食べ物がおいしいというイメージが出来てしまっているため食欲が増すという話もあったり。
その他では…
・夏に暑さのため食欲が低下していたところを、秋で涼しくなり食欲が増したように感じる。
・寒い冬を乗り切るために、栄養を蓄えようと食欲が増すという説も。
(動物の冬眠感がありますね)
食べ過ぎてしまう秋ですし、
コロナ禍の影響で運動する機会も減っているので、
体重の増加が懸念されますね。
バランスよく、体のことも考えたいところです。
沢山食べるときは、食べ方・食べる順番に配慮すると、少しながらダイエット効果があるらしいです。
食事の最初は葉物の野菜をよく噛んで食べるなど、食べる順番を工夫するだけでも血糖値の上昇を防ぐ(=脂肪を蓄えづらくする)
効果があるそうです。
また、秋はスポーツの秋でもあるので、身体を動かすのも良いですね。
今年の10月1日は中秋の名月ということで、
大層美しい月が鑑賞できたようですね。
夕方くらいに、空を見上げると
オレンジかかった月が見られたそうで…。
私は、夕方くらいは自宅でテレワークに勤しんでいたため、
残念ながら肉眼では見ることができなかったのですが、
後でネットで鑑賞しました…。
中秋(ちゅうしゅう)の名月とは…
旧暦8月15日の十五夜にお月見をする風習。
中秋とはなんぞや?というと、
旧暦(太陰太陽暦)では、7,8,9月を秋としており、
8月を仲秋とし、さらに8月15日を秋の中日として「中秋」と呼んでいました。
その「中秋」に見られる月だから中秋の名月なのですね。
旧暦は、太陽と月の動きをもとに暦を定めているおり、
毎月1日は新月になるように日付を定義していました。
そのため、毎月15日には満月か、満月に近い月がとなります。
(月の満ち欠けの周期は29.5日なので、一か月は基本的には29日or30日とされていました。)
そのため、今年は10月1日が中秋にあたります。
ちなみに2019年は9月13日が中秋です。
なんで、「中秋」だと名月なんだろ?というと、
まず、月の位置が鑑賞しやすい角度に現れるということ、
そして、秋は大気中の水蒸気が少ないので、
空気が澄んでおり月がはっきり見えるからだそうです。
秋になったということで「月」の話題でした。
だいぶ涼しくなって、すごしやすくなりましたが
急激な温度変化を受けて、体調を崩さないように気をつけて
生活したいものですね。
もう九月もおわりですね。
あと3ヶ月もすれば今年も終わり…。
今年は新型コロナの影響で様々な情勢が変わってしまいました。
「2020年(https://balax.co.jp/2020/01/28/2020/)」というブログで
今年に起こることを色々紹介したのですが、
大半が破綻してしまったようで、残念です。
上記のブログにて
■6月
・夏:横浜 山下ふ頭で実物大の18mのガンダムを動かすイベントが開催予定
横浜では動くガンダムが見れるようです。
と紹介しましたが、
結局延期され…。
それがついに「12月19日」に公開されるようです。
ネットで検索すると、テスト走行なのか動いてる様子が見られたりします。
これ本当に歩くのでしょうかね?
静歩行ではなく動歩行で18mの二足歩行メカが動いたら凄いなぁと思ってましたが
色々調べてみると腰部を後方から支持して、台車に乗せて歩かせるようです。
まぁ、それにしても実物を見てみたいので
公開されたら観に行きたいと思います。
公開は2020年12月19日~2022年3月31日までとのことです。
先日、弊社がsalesforceのパートナーと認定されたことに伴い、
社内でsalesforceの勉強会を実施しました。
(新型コロナ対策もあり、3密を避け二部屋を使いながらの開催です。)
軽食をいただきつつ
真剣にプレゼン(勉強会資料)を拝聴します!
新型コロナの影響で、
なかなか社員同士も会える機会がなかったため、
久々の再開ということも嬉しくあります。
今後も様々な勉強会を開催し、
社員のスキルアップに努めていきます!