業務中に比較的頻繁に使うのでは?
って思われる操作にもショートカットはあります。
ちょっとここで紹介しますね。
■表を作る
「ctrl」+「t」
フィルター付きの表ができます。
■値のみ貼り付け
「アプリケーションキー」⇒「v」
同時押しではなく、順番に押してください。
※「アプリケーションキー」とはキーボード右側のaltの横
右クリックの動きをするキーです。
■セルの書式設定を開く
「ctrl」+「1」
■行列追加
「ctrl」+「shift」+「+」
「ctrl」+「shift」+「-」
■コピー解除
ESC
※ショートカットではないですが、
コピー状態の解除はESCでできます。
行コピーしたけど、やっぱり空行挿入したい場合などに使えます
■行列の表示、非表示
・列の非表示
「ctrl」+「0」
・行の非表示
「ctrl」+「9」
先月から苔を育てることを趣味とし始めました。
先月は苔のモトを購入しただけだったので、
今月は苔を植える?ための土を購入
腐葉土っぽいもの…結構量があります。
そして、育てるための器。
器に土を入れて、刻んだ苔を撒く。
そして、霧吹きで毎日適度にシットリと湿らせておくと
成長してくるらしいです。ネットに書いてありました。
こんな感じなのかな…?
「あんまり手間をかけない」という事が
テーマの一つなので、育て方を詳しく調べたりはしない方向性で進めます。
とりあえずこれで二週間くらい様子を見てみます。
地震が起きましたね…。
東京23区内で震度5強以上の地震が発生したのは、
2011年3月11日の東日本大震災以来、10年ぶりだそうです。
死者はでなかったようでなによりです。
私も特に怪我したり、何か壊れたりはしませんでしたが、
住んでいるマンションのエレベーターが止まってしまうというハプニングがありました。
エレベーターは強い揺れを感知すると、安全のため自動的に止まる機能があります。
復旧のためにはケーブルが絡まっている等の問題がないかを
チェックするため技術員の点検が必要となります。
国土交通省によると
7日夜の地震で首都圏中心に7万5738台のエレベーターが停止。
このうちエレベーターに閉じ込められたケースが、
東京、神奈川、千葉、埼玉で合わせて28件あったとのこと。
幸い、私は載っている最中に止まってしまったわけではないのですが、
点検がなかなか行われず、2日ちょっと使用不能となりまして…。
自宅が10階であったり、そのタイミングで外出の用事がいくつかあったりで、
大変不便ではありました。
ちなみに乗っている最中に地震が発生した場合、
とにかく全部の階のボタンを押すべきらしいです。。
そうすると、最寄りの階で止まってくれるため
半端な位置で閉じ込められるのは避けられるとのこと。
最新のエレベーターでは自動で最寄り階に止まってくれるのもあるそうですが、
大きな揺れを感じたら、押せるように構えておくのが良いですね。
あまり積極的に外出できる状況でもないため、
何か室内でできる新しい趣味を探していたところ…
苔というものを知人に紹介されました。
苔なんて、なにすんの?って感じですが
調べる手見ると、実は密かにブームになりつつあるそうです。
育てる手間もあまりなく、他の観葉植物とは少し異なった感覚で楽しめるとのこと。
また室内で育てると、空気清浄効果もあるとか…。
まぁ、やってみっかってことで
とりあえず、苔育てるために、
その辺で採取してくるかなーっと思いましたが、
どうやら、その辺に生えてるのとってくるのは違法らしいです。
という事で、
ネット通販で購入。
スナゴケというものです。
これを育成して
「苔玉」とか「苔テラリウム」にして、
家の中でインテリアとして楽しみます。
成長したら、またブログに書きます。
シーシャ屋さん…。
最近ブームなのか近所に何店かできています。
シーシャってなんぞや?っていうと、
所謂水たばこです。
水たばこって言うのは、
水皿で燃えたタバコの煙を水をとおし、ろ過した煙を吸引する。
煙を水でろ過しているので冷やされ、柔らかい味わいになるものです。
↓こんな感じの装置で吸います。
普通の紙たばこより
アロマっぽいな香りで癒し効果もあり、
リラックス効果もあるとのこと。
というわけで実際に吸ってきました。
普通のタバコでも銘柄は選べますが、
シーシャは幅広くいろんなフレーバーが選べます。
フルーツ系、スパイス・お菓子系、ハーブ系等々。
初心者なので、そんなに詳しくないです…。
フルーツ系は文字通りアップルとかレモンとかライムとかの香り
スパイスお菓子はバニラ、シナモン、コーヒー、チョコ
ハーブはローズ、ラベンダー等々
いろいろ選べるたり組み合わせたりもできるので
気分に合わせてチョイスすると楽しいそうです。
さて私はバニラとパンプキンのフレーバー。
テキーラとパイナップルのフレーバーを体験しました。
(テキーラは水の代わりに入れます。)
バニラの方は甘く吸いやすい吸い口。
テキーラの方はほんのり、テキーラ感があるのですが、
ずっと吸ってると酔いますね。
事前情報で「アロマっぽいな香りで癒し効果もあり、
リラックス効果もある」とのことでしたが
確かにそんな感じです。
ゆったりと吸っていると、
気持ちよく安らげますね。
あと、他の人の吸っているものから漏れ出てくる
香りも不快感がなく全体的に良い香りの空間です。
これからも、たまにシーシャバーを利用しようかと思います。
さて、公園につきましたが、園内はかなり狭いので
釣り場まで移動します。
「西なぎさ」という場所まで行けば釣りができるようです。
入口からズンズンと移動。
少々あるいて、横道に入ります。
人が全然いません。
天気のせいかなぁ…。
だいぶ歩いてきました。
地図があります。右上に見える島が目的地。
後は橋を渡ればもう少しです。
橋の途中、遠くの方に千葉県にあるテーマパークが見えます(赤枠内)
橋の反対側には目的の地が見えます。
釣り人はだれもいません。
なんだかんだで目的地に到着したので竿を準備して、いよいよ釣りに!!
遠くに観覧車が見えます。
写真からも分かるかもしれませんが、この時点でかなりの雨脚も強くなってきています。
折角来ましたがちょっとこの辺りで
素人が釣りをするような雰囲気ではないため、
残念ながら撤退とすることにしました。
結局、収穫がなかったので
家の近所で一人焼肉を食べて帰りました。
焼肉は美味しい。
今年の夏季休暇はこれでおしまいです。
意気揚々とチャレンジしましたが、
物理的にもブログ的にも収穫がありませんでした。
まぁそういうこともあるさ。
こんな結果ですが釣りは楽しいです。
また釣りに行ってみようと思います。
次回はお台場海浜公園に行ってみます。
さて、道具の準備は整いました。
ところで東京ってどこで海釣りできるのだろう?
都道府県をまたがる移動は控えなきゃダメなので都内で探します。
色々あるみたいですが、
とりあえず自宅から行きやすい「葛西臨海公園」を選びました。
準備整った後の日は台風の影響?か
朝からの強風で断念。
その次は雨…。
三日目…。
くもり時々小雨で若干気温も低め。
これは過ごしやすいぞっと言った雰囲気です。
ということで初陣へ出発。
自家用車は保有してないので電車に乗ります。
私は休みですが、一応世間的にはド平日なので
混雑を避けるため念のため通勤時間を避けて移動。
思ったよりガラガラで快適です♪
電車に揺られること30~40分で到着!
時が経ったせいなのか場所が変わったせいなのか
駅から出ると、何やら雨脚が強くなってきている模様…
まぁ、とりあえず着いた。
ここが葛西臨海公園です!!
駅かでると噴水と観覧車が目に入ってきますね。
噴水は涼し気で気分も爽快です。
雲行きはだいぶ怪しくなってきました。
赤い矢印に沿って移動していきます。
石碑に「葛西臨海公園」の文字が刻まれてます。
間違いなくここは目的地のようですね。
天気のせいか、人が全然いません。
つづく…
たまたま今年は
若干ながら長めに夏季休暇をいただきました。
さて何をしようか?と考えてみましたが、、
昨今の感染症事情のため、遠出は控えねばならぬ状況…。
新しい事でも始めてみようかとおもい、
何かあまり他人と関わらずできることを模索した結果…
釣りでもチャレンジしてみるかっと思いました。
釣りの経験は小中学生のときに
近所の岸壁で鯵とかマゴチ等を釣っていた程度。
まずは道具の調達からだ!
ということで基本的なセットを購入します。
あんまり知識もないのでAmazonで初心者セットのようなものを購入
3000円くらいです。
竿とリール
リールが赤いメタリックでカッコイイですね
セットにはルアーも入ってます。
5つくらい入ってますがルアーで釣ったことがないので
何の魚釣るときにどれ使うのかよくわかりません…。
私が子供のときはサビキで釣っていたので
サビキもAmazonで購入することにします。
爆釣って書いてあるし
多分、沢山釣れるんだろう…。
重りもかったので、とりあえず、釣りの準備は整いました。
つづく…
夏ですね。
夏と言えば花火!
とか
甲子園
とか
ありますよね、
昨今の事情により、こういった夏らしいイベントを楽しむことも難しいですね…。
大勢で集まるようなイベンドはできません
他に、何か夏らしいモノっと言えば…
夏は辛いモノを食べたくなる!
なんてものもありますよね。
辛いモノは大好きなんですけど、意外と危険なんですよ…。
辛いモノの影響
メリット
・新陳代謝を良くする
・血行促進、血流改善に繋がり冷え性改善
・脂肪分解
デメリット
・あらゆる粘膜に影響をおよぼす。
・胃炎や胃潰瘍、食道がんのリスクが上がる。
・消化不良や腸内環境の悪化→下痢になる。
私も世界一辛いカレーとか、極端に辛いモノは食べたことはあります。
口内では耐えられ(美味しい)ても、
内臓に入ると、また別の影響を与えます。
極端に辛いモノは内臓を痛めるので
気を付けた方が良いですよ。
夏はスイカを食べましょう。
営業のSです。
娘が無事1歳になりました。
怪我も病気もなくすくすく育ってくれて、
素晴らしいです。
1歳のお祝いには【一升餅】というもので、
お祝いをします。
一升餅は重さ約2キロの円形のお餅です。
意味合いは、「一生食べ物に困らない」や「これからの一生が健やかになるように」です。
また、丸い形から、円満な人生を送れるようにとの意味も込められています。
※実家の近所に【一升パン】をやってくれるパン屋さんがありましたので、
我が家は餅ではなくパンにしました!
また、一升餅は地域によって呼び名が違うそうです。
(一升餅が一番ポピュラー)
下記が一例です。
■一生餅
■誕生餅
■踏み餅(九州)
■立ったら餅(岩手県、秋田県)
■背負い餅(埼玉県)
■たち餅(千葉県、埼玉県)
■力餅(千葉県)
■ぶっころがし餅(福島県)
などと呼ばれるそうです。
風呂敷にお餅を包み、斜めに背負わせるのが一般的な方法のようです。
※うちでは小さいリュックに入れて背負わせました。
まだ捕まりながらしか歩けないので、
ソファーに捕まりながら一生懸命歩いていました。
お餅は縁起のいい食べ物として、昔から有名です。
お祭りや年中行事、人生の節目である、結婚や出産等でも出されます。
これからも大きく健康に育ってほしいです。
暑い夏が始まりましたが、仕事に育児がんばります!!