メニュー

社員ブログ

タワーマンション

とあるきっかけから、タワマンが気になったので
タワーマンション(タワマン)の話を書きます。

そもそもタワマンってなんなのというか
どこからがタワーなのよ?ってことですよね。

建築基準法…
 6階以上を「高層建築物」
 高さ60m以上を「超高層建築物」

と定義されており
この超高層建築物(だいたい20階建て以上)をタワーマンション
と呼んでいるようです。
(法的な定義はないとのこと)

消防法だと高さ31mを超える建物(だいたい10階建て以上)を
「高層」としているようです。

階数できめたり、高さできめたりややっこしいですね。


ちなみに
日本一高いタワーマンションの階数は60階
東京・新宿にある「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」です。

44階には富士山を一望できるBarがあったりと、スポーツジムがあったりと
なかなか充実しているようですね。

2016年に「都内85階建タワマン住み」と某掲示板に書き込んだ方がいるようですが、
現状でも日本には85階建てのマンションは存在しないようです。