たまご
11月5日は「いいたまごの日」なんですよ。
これは一般社団法人日本養鶏協会が平成22年(2010年)に制定した記念日です。
卵は完全栄養食品とも言われるほど栄養価が高い食品です。
調理簡単、消化も良く、
そんなに高価でもないと良い事尽くめ。
卵を食材として見直してもらい、
食生活を「もっと美味しく、もっと健康に、もっと豊かに」という願いを込めて
「たまごの日」が制定されたようです。
なんで11月5日なのでしょうか?
というと、
11月で「いい」、05日で「たま・ご」。の語呂合わせだそうで。
0で「たま」なんですね…。
ちなみに、たまごの記念日が年一回しかないというのは
もったいないという事で、
毎月05日を「たまごの日」として追加制定もされています。
さらに、他の食材にも記念日はあります。
毎月8日はお米の日(米の字を分解すると八十八になるから)
(毎月8のつく日は全部お米の日という説もあり)
イチゴは毎月15日(イチゴだからでしょうね。多分…)
ウナギは毎年の土用の丑の日ですね。
別に記念日だからと言って、その食材をすすんで食べたりしませんが、
ウナギだけは毎年食べているような気がします。
ウナギ美味しいですよね。